令和7年3月24日から、パスポート申請についていくつか重要な変更がありましたのでお伝えいたします。
変更点① 法定費用の変更
法定費用のうち、愛知県証紙代が+300円となりました。これによって10年が16,300円、5年が11,300円となりますのでご注意ください。
令和7年3月24日~の法定費用
お手続き | 収入印紙 | 愛知県証紙 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
新規・更新 | 10年 | 14,000円 | 2,300円 | 16,300円 |
5年(12歳以上) | 9,000円 | 2,300円 | 11,300円 | |
5年(12歳未満) | 4,000円 | 2,300円 | 6,300円 | |
残存有効期間同一旅券申請 | 4,000円 | 2,300円 | 6,300円 |
収入印紙および証紙は受取りの際に必要となります。
申請日が12歳の誕生日の前日の場合は、12歳とみなされますのでご注意ください。
変更点② 申請から発給までの日数
これまでパスポートの制作は各都道府県が行ってきましたが、令和7年3月24日から国が行うことになりました。これに伴って申請から発給までの日数が+4日増えましたので、お急ぎの方は特にご注意ください。
令和7年3月24日~発給までの日数
お手続き | 愛知県旅券センター 東三河広域連合(豊橋窓口) |
その他の県の窓口 市町村の窓口 |
---|---|---|
新規 切替新規 残存有効期間同一旅券 |
10日目以降 | 12日目以降 |
パスポート申請代行サービス
ぜひご利用ください!
<対象となる市町村>
弥富市・あま市・大治町・蟹江町・飛島村
豊明市・日進市・豊山町・東郷町・長久手町・みよし市
大口町・扶桑町
愛西市・一宮市・春日井市・小牧市・津島市の方は各市役所でのお受取りとなります。
その他の市町村の方は、愛知県旅券センターでのお受取りとなります。
<基本料金について>
別途、法定費用が必要となります。
